ヤフージャパン特別企画!日本人のラーメン意識調査!
日々ものすごい勢いで進化する国民食「ラーメン」
ヤフージャパンが行った、ラーメンに対する意識調査をまとめてみました。
お好みのラーメンの種類は?
醤油ラーメン 26,955票
豚骨ラーメン 26,890票
味噌ラーメン 16,256票
塩ラーメン 11,529票
その他 3,679票
時代は醤油と豚骨の2強体制へ。
昔は「ラーメン=味噌」というイメージが強かった気がするが、現在はやや衰退気味。
その他票が意外と多いところに、「多様化する日本のラーメン文化の今」を見ることが出来る。
好みの麺の硬さは?
硬め 15,475票
やや硬め 33,457票
普通 20,233票
やや柔らかめ 2,904票
柔らかめ 663票
大人気の博多ラーメンの影響からか、圧倒的に硬めが好みのようだ。
食べているうちに麺が伸びてきてしまう分も考慮すると、やはりベストはやや硬めか?
お好みの麺の太さは?
太め 8,505票
やや太め 17,711票
普通 15,323 票
やや細め 18,255 票
細め 12,315票
食べやすい「やや細め」が僅差で1位。
博多ラーメンブームと共に、以前は圧倒的に男性の食べ物だったラーメンが、女性にとっても当たり前になったことも影響しているのだろうか。
好みの具材は?
チャーシュー 31,638票
味付け卵 14,052票
メンマ 8,885票
ネギ 15,991票
青のり 919票
チャーシューの圧勝!そりゃあ、そうだろうね・・・
逆に青のりが気になる!?
ラーメンと一緒に何を飲む?
水 51,688票
お茶 3,862票
黒ウーロン茶 6,884票
ビール 7,655票
その他 1,273票
昼食に食べることも多いラーメン。
本当はビールといきたいところだが、泣く泣く水という人もいるだろうが、基本的には味が濃いラーメンには水がよく合う。
また本格派の急増で、ラーメン1杯あたりの値段が千円程度することも原因だろう。
黒ウーロン茶の人は、誘惑に勝てなかった肥満体(予備軍)?
ラーメンをよく食べるのはいつ?
朝食 519票
昼食 47,985票
間食 1,547票
夕食 15,371票
夜食 5,798票
朝食にラーメンを食べる朝ラーなども、認知されてきてはいるが、やはり圧倒的に昼食が多い。
夜食も一定数見られる。
「飲んだ後の〆は、やはりラーメン派」は、まだまだ多いということか。
ラーメンのカロリーが気になる?
気になる 17,585票
少し気になる 21,756票
どちらでもない 5,847票
あまり気にならない 12,043票
気にならない 15,679票
美味いが、その分カロリーが高めなラーメン。
近年の健康ブームを受けて「気になる」の圧勝かと思いきや、気にならない派もかなり多い。「そもそもカロリーなんて気にするくらいなら、最初からラーメンなんて食べるな!」という、一種の開き直りの境地か?
何れにせよ味はそのままで、健康に良いラーメンが作れたら、満場一致で「国民栄誉賞」あげちゃいますね!
合わせて読みたい!いや、読んでいただきたい!
いやいや、読んでくださいm(__)m!